2005/11/26 Formula Nipponの画像
プレビュー画像のみおいてるんですがそれでも重くてすみません。時間があるときにページ分けします。一眼レフの分でいいのがあれば後でスキャンして追加します。
観戦記はにっきにかいてます。
フォーミュラニッポン記録のまとめ→フォーミュラニッポン記録

●予選2回目(逆バンク)
11月下旬と思えない良い天気で上着を着てると暑いほど。PIAAの2台、特に小暮選手の振り回すようなオーバステア気味の動きと松田選手がプッシュアンダーを出しながらもベストタイムを出していた走りが印象的。セッティングの違いか平中選手のエンジン音は外と比べ少し甲高かった気がした。
1.リチャードライアン/2.服部尚貴(Docomo TEAM DANDELION RACING/東名エンジン)
3.山本左近/4.ロニークインタレッリ(KONDO Racing Team/尾川自動車)
5.松田次生(TEAM 5ZIGEN/東名エンジン)
7.片岡龍也/8.土屋武士(Forum Engineering Team LeMans/東名エンジン)
11.平中克幸(TEAM CERUMO/東名エンジン)
12.高木虎之介(TAKAGI PLANNING with CERUMO/東名エンジン)
19.ブノアトレルイエ/20.井手有治(mobilecast TEAM IMPUL/東名エンジン)
23.本山哲(Arting RACING TEAM with IMPUL/東名エンジン)
28.野田英樹(CARROZZERIA Team MOHN/東名エンジン)
31.アンドレロッテラー/32.小暮卓志(PIAA NAKAJIMA RACING/尾川自動車)

●予選日パドック
土曜日は人も少なめで動きやすいです。関谷さんや黒澤元治さんがチーム監督の人たちと話していたり、片岡選手や平中選手(下の写真)がファンにサインをしてたり、土屋選手がインタビューを受けていたり、野田選手がミーティングしている様子が見れました。黒澤さんはたまたま1人で歩いているタイミングで声かけたらサインしてもらえてラッキーでした。また、予選後には本山選手のサインももらえました。ペンを別の人に渡そうとした後、気づいて返してくれました(笑)。Lemansのブースにちょっと若いころのセナ似(?)の外国人ドライバーが来ていたのが気になった。あと、フォーミュララストランの服部選手の写真とFJチームのマシンを置いたブースが特設されていて応援メッセージが書けるようになっていました。駐車場ではDAYTONAの銀色のインテグラが派手でちょっと目立ってました。

●予選日ピットウォーク
決勝に比べて人が少ないのでサインはもらいやすいかも。確認できたのはLemansの2人とPIAAの2人、近藤レーシングの2人、それと松田選手、平中選手、服部選手は出てきてくれていました。

●予選日キッズウォーク
写真は高木選手、中嶋選手、トレルイエ選手、片岡選手、クインタレッティ選手。他にも結構なドライバがファンサービスに出てくれてましたよ。子供にとってはドライバと写真を撮ったりサインをもらったりすれば記念になるでしょうね。将来レーサを目指す子も出てくるかもしれませんね。

●決勝日フォーミュラドリームの表彰後
原田選手と塚越選手です。原田選手はシリーズ後半、松下、井沢選手に近づかれましたが最終戦で3位に入りシリーズ2位の座を守りました。9戦中8戦で表彰台(2位2回,3位6回)という安定感が決め手となりました。塚越選手は全戦ポールトゥウインで去年も4戦に参戦して3勝というとてつもない成績を上げました。そんな塚越選手ですがファンのサインや写真撮影にも気軽に応じてくれて好感が持てます。下のシャンパンを持った写真はファンの注文に答えてくれてる様子ですが「なんか酒飲みみたいで変じゃない?」とファンを明るく笑わせていました。

●決勝日パドック
決勝直前ということでさすがにちょっと緊張感が漂っています。虎之介選手や土屋選手はチーム関係者と打ち合わせしていたり金子さんも立ち話。関谷さんはCERUMOのピットで話をしていました。写真の亜久里さんはFDのプレゼンターとして来ていました。今は来年のF1のことで注目されていますがARTAの来年の活動がどうなっていくのか注目です。そしてPIAAのブースに中嶋監督といるのはマカオF3で速さを見せたロイクデュバル選手。月曜日のオーディションに参加するために訪れていたようです。他にも星野一樹選手やF3や海外の若手ドライバーがパドックを訪れ名刺交換などの営業活動が行われているのをところどころで見ることが出来ました。一方で決勝で優勝したロッテラ選手はリラックスムード。もしかしてこのときに勝ちを感じていたのでしょうか?リラックスといえば、パドックでレースクイーンさんがかなり歩き回っていて撮影やサインに応じたり、顔なじみなのかカメラを持ったファンと話たり手紙を受け取ったりしている様子を目撃しました。あまり興味のない自分にとっては、レースイベントではこういう楽しみ方をしている人もいるんだなと感じる1コマでした。

●マスターズオブフォーミュラ
中嶋監督、星野監督、森本さん(ルマン)、木下監督(5ZIGEN)が参加。1986年F3チャンピオンでもある森本さんが中嶋さんを抑えてトップでチェッカーを受けました。いろんな世代、カテゴリーで活躍したドライバが顔をそろえて走るレースは見てて興味もわくし楽しいですね。出来ればたくさんの人に参加してもらって盛り上がって欲しいですね。

●決勝(最終コーナ)
1枚目はウォームアップラップ。服部選手、小暮選手、ライアン選手、トレルイエ選手
2枚目は1周目。スタート1コーナで2位からトップに立った片岡選手、2位はポールからスタートの松田選手、3位はポジションキープの土屋選手。
3枚目、小暮選手が追い上げ中。服部選手をかわし本山選手の後ろに迫る。ライアン選手も服部選手をかわしポジションアップ。以下井手選手、トレルイエ選手、平中選手、野田選手、高木選手と続く。
4枚目、平中選手、野田選手、高木選手。スピードのないマシンで後方での苦しい戦い。
5枚目、松田選手が片岡選手に仕掛けるもストレートで抜けない。
6枚目、小暮選手がライアン選手にテールトゥノーズ。

7枚目、服部選手vs井手、トレルイエ選手のIMPAL勢とのバトル。最後は抜かれましたがかなりがんばって押さえていました。その後平中選手にも壁として立ちはだかって試練を与えていました。
8枚目、小暮選手はロッテラー選手もオーバテイク。
9枚目、小暮選手だけは他のマシンより圧倒的に速い。燃料が軽いのか?
10枚目、序盤の1コーナでコースアウトし最後尾に落ちた山本選手が虎之介選手に追いつき順位を上げる。
11枚目、松田選手片岡選手にふさがれているため早めにピットインするもタイヤのナットが外れずタイムロス。大きく順位を落とす。
12・13枚目、小暮選手が本山選手も抜きついに片岡選手を捕らえる130Rでパス。

小暮選手はピットで30秒の給油がかかり後退。中盤でピットインしたロッテラ選手がIMPAL勢のピットインで首位に立つと何とか本山選手の追撃をしのいで優勝。3位には井手選手、4位は土屋選手を攻めてスピンに追い込んだトレルイエ選手。ピット後上位に来たライアン選手が、トラブルや給油でピットストップの長かった小暮、片岡、松田選手を押さえ込んで5位。このあたりは1秒以内での接近戦で白熱していました。
服部選手は最終周でマシンがストップ。チェッカーは受けられませんでした完走扱いとなりました。
以下の写真は車両検査場の様子。

●表彰式
1位ロッテラー選手、2位本山選手、3位井手選手。
印象ある走りをした選手に送られるトーチュウ賞は服部選手。

●年間表彰
前回で総合チャンピオンを決めた本山選手とチームチャンピオンを決めた星野監督が表彰。星野さんはかなり嬉しそう。プレゼンターはブリジストンの浜島さん。
総合でのトーチュウ賞は年間で山本選手やクインタレッリ選手など新人ながら活躍しトーチュウ賞が多かったコンドーレーシングの近藤監督が受賞しました。

●シーズンエンドセレモニー/服部選手の引退セレモニー
全ドライバが集まり服部選手の引退セレモニー。服部選手の過去の戦績と写真、本山選手からの引退へのコメント。そして服部選手の奥さんと赤ちゃんも壇上に上がり服部選手の労をねぎらいました。そして全員でシャンパンファイト。服部選手は集中砲火を浴びて寒そうでした。最後にピエールの掛け声で観客全員で「はっちゃん」コールでセレモニーは終わりました。

●後片付けのパドック
無限エンジンは今回で最後。チームタイトルを取ったIMPAL。写真は井手選手のマシン。そして本山選手のマシン。74番は親友の2輪レーサーで鈴鹿のシケインの事故で他界した大ちゃんのゼッケン。服部選手も同じゼッケンをインダクションポット上部につけていました。
かなり遅くなってからですが本山選手のマシンを監督、ドライバ、チーム関係者が囲んでの写真撮影がありました。撮影で緊張するスタッフを星野さんが笑わせて緊張をほぐす一幕も。さすがです。

●なぜかIMPALのピット横にMOTUL Zがおいてました。何に使う(使った)んだろ?

●おまけ(鈴鹿サーキットホテル)

●ドライバのサイン
順に平中選手、土屋選手、服部選手、松田選手、本山選手、井出選手、高木選手、片岡選手、黒澤元治さん、野田選手、塚越選手

●鈴鹿マイカーランの運転席からの写真
ストレート〜2コーナ

S字〜逆バンク

ダンロップ

デグナー〜立体交差下〜110R

ヘアピン〜200R

スプーン〜西ストレート

130R

シケイン〜最終コーナ

メインストレート

戻る